焼き肉のたれ 売れ筋ランキング
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381196470/1 名前: ラダームーンサルト(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:41:10.10
ID:lw3TP5XRP ?PLT(12009) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
焼き肉のたれの売れ筋ランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130912-00000305-dime-soci1位「エバラ食品 黄金のたれ」が443レシート、
2位「キッコーマン わが家は焼肉屋さん」が278レシート、
3位「エバラ食品 焼肉のたれ」が255レシート、
4位「PB(プライベートブランド)」が148レシート、
5位「エバラ食品 おろしのたれ」が69レシートとなった。
2 名前: ヒップアタック(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:45:04.61 ID:qdT4z7p+0
お、おう
3 名前: 超竜ボム(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:45:55.41 ID:Ocr36AAn0
お、黄金のたれは旨いよな、うん
瓶の処理が面倒だけど
4 名前: リバースネックブリーカー(チベット自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:46:39.78 ID:ANtBkyx20
焙煎にんにくが入ってないから捏造決定
5 名前: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:47:02.64 ID:WVwZw5ObO
スタミナ源たれが至高
6 名前: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:47:09.71 ID:QdBrrq3uO
エバラ黄金のたれ甘口が最強
7 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:47:41.61 ID:q5e2tomT0
焼肉焼いて家も焼け(´・ω・`)。
8 名前: スパイダージャーマン(兵庫県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:48:24.38
ID:DSEFDjpK0
黄金の味だろ 黄金のたれって
9 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:48:25.99 ID:7OdFn1dU0
エボラ出血肉
10 名前: ファルコンアロー(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:48:30.04
ID:DR3hxfI90
ソラチとベル
11 名前: ハイキック(東京都)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:49:04.69
ID:5Msw2znu0
鶏林の焼肉のタレが至高
全国区じゃないのが惜しい
12 名前: 不知火(大阪府)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:50:30.26
ID:6rve59ja0
肉よりうまいタレどれよ
13 名前: リキラリアット(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:51:15.88
ID:RR2wXpb70
味ポンが最強
14 名前: ナガタロックII(catv?)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:53:23.52
ID:JstEOiPD0
このスレどうすんだよ
15 名前: 膝十字固め(芋)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:53:46.32 ID:zGC1L8DK0
ママンは日本ハムのやつしか買ってくれないんだ・・・まずいよお
16 名前: スパイダージャーマン(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:54:06.42
ID:Po+FnhQ80
モランボンのおろしステーキソース好きだったけど韓国起源の主張のやつ見てから買わなくなった
17 名前: バックドロップ(福岡県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:54:09.26
ID:zI3x7jGc0
焼肉店においてある焼肉のタレと市販の奴は全然味が違うんだよな
本当の焼肉店のタレ売ってないの?
18 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:54:20.17 ID:2r+s7qKc0
味噌系はエバラ、醤油系はキッコーマンだな
なお俺は塩派のもよう
19 名前: クロイツラス(宮城県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:55:29.97
ID:yCb46NRZ0
叙々苑がうまい。安い肉でもうまく感じる
だが弟は高い肉にエバラで食わせようとするんだがなんなの
20 名前: 魔神風車固め(福岡県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:56:04.75
ID:0HX2cFDi0
自作して食べ慣れてからエバラ食べると
化学調味料の多さに気づく
21 名前: ときめきメモリアル(大阪府)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:56:18.84 ID:AkJXyuuo0
貧乏な時は無理だけど、晩餐館が旨いと思う。
22 名前: サッカーボールキック(禿)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:56:48.63
ID:IvKGfjI4i
スタミナ源たれ
一択
23 名前: ランサルセ(滋賀県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:57:12.05
ID:8B25aOIF0
バンサンカンはないのか
24 名前: サッカーボールキック(福島県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:58:29.74 ID:H+xx+0590
冷蔵庫に入ってるけどいつ買ったのか記憶にない
震災目だと思う、最後に家で焼肉したの
25 名前: ラダームーンサルト(鹿児島県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:58:38.72 ID:pFlwBQ79P
家が臭くなるからもう20年くらい家で焼いてない
26 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:58:55.65
ID:16NYU2zt0
>>1
>4位「PB(プライベートブランド)」
PBって韓国産なんだろ
27 名前: マスク剥ぎ(福岡県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:59:06.13
ID:DRT1Bdtr0
にんにくのやつが旨いだろ
28 名前: ツームストンパイルドライバー(福井県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
10:59:07.16 ID:lc24B4oC0
>>13
味ポンに一味やおろしで食うと最高だよな
29 名前: 栓抜き攻撃(愛知県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:59:17.52
ID:2OCNtmB50
野菜炒め作る時にちょい入れると旨くなる
30 名前: リバースパワースラム(長崎県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 10:59:34.22
ID:mooAcO1x0
かんかんかんかんばんさんかん!
31 名前: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
10:59:37.46 ID:ZDCB2tP90
叙々苑はうまいけど高いな
32 名前: キングコングニードロップ(愛知県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:01:11.90 ID:Zc5dpWsH0
モランボンの凋落がひどいな
33 名前: カーフブランディング(福井県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:01:38.48 ID:a0MX0U7v0
迷ったら黄金のタレだな
34 名前: グロリア(兵庫県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:02:30.37 ID:OwNZmwCp0
叙々苑のたれって旨いとかいう話じゃなかったっけ
というか叙々苑の焼き肉を旨いと言うか否かでそいつのグルメ度が大体判断できるよな
35 名前: ファルコンアロー(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:04:20.95
ID:JBV6dEFn0
おたふくの柚子胡椒たれ
36 名前: 河津掛け(岐阜県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:05:36.25 ID:eNkUGQkF0
>>5
青森のリンゴ入ってるやつだよな、あれうまいわ
37 名前: リキラリアット(catv?)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:06:01.86
ID:uSG20E140
プロは大根おろしとポン酢
38 名前: ダイビングフットスタンプ(群馬県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:06:51.69 ID:IikkUjqJ0
エバラは全て不味い
キムチの元を使って分かった
39 名前: エクスプロイダー(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:06:56.56 ID:lPVGIpDT0
バーベキューって結局みんな黄金のたれ味になっちゃうよな
40 名前: 腕ひしぎ十字固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:07:29.36
ID:f7Zrcm5L0
ジャン無いじゃん
41 名前: スターダストプレス(滋賀県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:07:56.37
ID:6NY8sCQf0
金龍が好き
42 名前: 中年'sリフト(四国地方)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:08:01.98
ID:lv79xmtU0
エバラの甘口が一番うまい
43 名前: 逆落とし(関西・北陸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:08:17.96
ID:G3tnBHNPO
エバラ スタミナニンニクのタレ
とりあえずこれだけあれば問題なし
これ知ってから家焼き肉ばっかしてるわ
44 名前: クロスヒールホールド(dion軍)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:08:20.95
ID:EPTH22tz0
のたれ死に
45 名前: ウエスタンラリアット(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:09:50.16
ID:oCziWPcH0
トンカツには焼肉のたれ
46 名前: ファイナルカット(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:10:57.11 ID:S5RztOrWi
モランボンのジャンが入ってない
味はいいのに
47 名前: レッドインク(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:11:53.86
ID:WGjEv1Xw0
甘いの苦手やからニンニク醤油かワサビ醤油やねんけど
48 名前: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:12:06.71 ID:lm2pv4s4O
ベルかソラチか
49 名前: ラダームーンサルト(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:12:25.40
ID:ZhmEwN2NP
すごい晩餐館を感じる
50 名前: キチンシンク(禿)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:12:48.03
ID:7aMzGALMi
よし、まだ塩厨はきてないな
51 名前: フェイスクラッシャー(福岡県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:13:08.89
ID:Bj7HYfYX0
このスレ見て
日本ハムの焼き肉のたれって昔
あったよなーって思ってググったら
まだあるんだね。
http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/normal_temp/tare/2242/52 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:13:24.61 ID:szDR5h/T0
エバラの黒いの
53 名前: ときめきメモリアル(埼玉県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:13:59.82
ID:Vu+dP2em0
自作が抜けて旨い
54 名前: レインメーカー(茸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:14:08.42
ID:cjzbZ9DF0
戸村のタレ実家から送ってもらってるわ
55 名前: 河津掛け(長野県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:14:19.06
ID:OOV0tJQl0
なんだよこのスレ
56 名前: ダイビングフットスタンプ(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:14:43.99
ID:+sWplHosP
創味のたれだろ
ニンニクがすごい
57 名前: 16文キック(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:17:41.47
ID:fNNHrH31i
日本食研のスーパーなんかの精肉部なんかにおろしてる業務用の焼肉のタレがなかなかうまい
スーパーで働いてるからよくわけてもらう
58 名前: 不知火(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:17:43.73 ID:wX29OEb70
焼き肉屋から貰った揉みダレが最強だった、やっぱ店のと自作が旨い
59 名前: ストマッククロー(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:18:15.92
ID:GzDp247A0
叙々苑のたれって高いけど美味いよな
家で焼き肉やるなら
やっぱり肉屋のたれが一番美味い
60 名前: ビッグブーツ(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:19:02.29
ID:o2MCVByUi
スタミナ源一択。
青森だと安い。
61 名前: 逆落とし(関西・北陸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:20:10.71
ID:G3tnBHNPO
ニンニクチップ大量に入れて塩胡椒かポン酢でもうまい
西洋わさびに醤油でもうまい
バターで炒めてグレイビーソースにレモンもうまい
その日の気分だな
62 名前: リバースネックブリーカー(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:20:52.41 ID:mY7iQrf2O
海南亭のタレは最近フルーツ効かせ過ぎて酸味が強いよね
63 名前: フルネルソンスープレックス(大阪府)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:21:03.86 ID:9Ei3SGEx0
戸村のたれ 美味いよな?宮崎人よ
64 名前: キン肉バスター(千葉県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:21:07.90
ID:G/9gmcK80
あ・・・・れ?
ここぞとばかりのランキングだと思うのだが
韓国系のあぢつけの奴なくね?
65 名前: フェイスクラッシャー(鹿児島県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:23:31.81 ID:j0fTPXa/0
戸村のたれ
66 名前: キドクラッチ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:23:33.09 ID:0jd2vp200
牛角のにんにく醤油が好き
67 名前: カーフブランディング(福井県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:24:09.81 ID:a0MX0U7v0
肉屋のオリジナルのタレとかどうなの?
68 名前: エクスプロイダー(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:25:11.97
ID:O4u+buXY0
>>64
4位のPB
69 名前: フロントネックロック(茸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:25:22.19
ID:4PHucwb50
ワダカンのジンタレが最強、ジンギスカンに限らずすべての肉に合う
他の甘ったるいタレなんか使ってられない、黄金のタレとか大嫌いだわ
70 名前: 栓抜き攻撃(愛知県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:26:06.38
ID:2OCNtmB50
ここまで牛角無し
71 名前: かかと落とし(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:28:16.37
ID:qOlNff9s0
>>1
スタミナ源が入ってないとかおかしいだろ
72 名前: ラダームーンサルト(家)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:28:39.94
ID:w11A3UTZP
ポン酢+大根おろしの俺は
73 名前: デンジャラスバックドロップ(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:30:30.85 ID:qhZXzGKt0
エバラと叙々苑のたれ割って使ってるわ
74 名前: レインメーカー(千葉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:31:29.85
ID:l/HglpzJ0
豚バラとたまねぎをエバラで炒めて、ご飯にぶっかけて良く食ってた
おかげで味覚はぶっこわれてるが旨かったな
75 名前: 魔神風車固め(家)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:33:19.40 ID:24Y4nSTI0
あみやき亭が一番だよ
飯に良く合う
76 名前: チェーン攻撃(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:34:59.61
ID:yEWS6GCY0
20年くらい前にジャン!ってのが流行ってたけど最近はないのか
あれが一番うまかった
77 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:38:23.15 ID:phLyTgSs0
スタミナ源たれ売ってないよヽ(`Д´)ノプンプン
400円くらいするけどうまい
78 名前: かかと落とし(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:38:33.57
ID:qOlNff9s0
>>76
知ってる!あれ結構好きだったわw
79 名前: チェーン攻撃(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:41:39.34
ID:yEWS6GCY0
検索したらガッチガチの朝鮮会社だったw
まあジャンだしなw
80 名前: ミドルキック(山口県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:41:42.16
ID:XV6f48gu0
牛角のマズすぎ
叙々苑のを買ってみようと思う
81 名前: ダイビングエルボードロップ(秋田県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:42:08.86 ID:oLNYsr3h0
日本食研が入ってないな。
あのどでかい業務用ボトルはスーパーの惣菜部でしか使ってないのかな
82 名前: リキラリアット(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
11:42:46.57 ID:WpAIucVP0
エバラ焼き肉のタレ!
って物真似ばっか昔やってからエバラ
83 名前: クロイツラス(宮城県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:44:13.52
ID:yCb46NRZ0
何度も書いてるけど、源たれは唐揚げの隠し味にしてみれ。冷めても美味しい唐揚げができる。
醤油ベースの味付けに隠し味よりちょっと多めに入れるのがポイント。好みで源たれだけでもいい。
84 名前: フロントネックロック(東京都)[] 投稿日:2013/10/08(火) 11:48:57.05
ID:BPbUidW00
半分の量で売って欲しい
85 名前: ダイビングフットスタンプ(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:50:57.22 ID:4e6hrkFvP
松屋のバーベキュー味
お持ち帰り小袋ひとつで
家焼き肉の世界が変わる
86 名前: 膝靭帯固め(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:53:59.30
ID:1HcE00Tu0
>>20
お前んとこのタレまずいぞ
87 名前: 32文ロケット砲(千葉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:56:52.03
ID:wOU1ueeQ0
叙々苑のやつがうまい
88 名前: オリンピック予選スラム(北海道)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
11:57:48.52 ID:zRfU4aSM0
>>77
源のお膝元の青森や北海道あたりなら198円くらいで買えるがな
個人的には醤油がええわ
89 名前: ストレッチプラム(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:02:32.20
ID:3siLxsQ60
ダイショー 秘伝 焼肉のタレ が入っていないとは…
90 名前: ムーンサルトプレス(禿)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:06:04.52
ID:h8LcTjOgi
上北農産加工スタミナ源タレ
甘口じゃないやつな
91 名前: タイガードライバー(三重県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:06:12.74 ID:Rm9TswQa0
ガラス瓶は選択肢から外す
92 名前: ダイビングフットスタンプ(愛媛県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
12:06:16.95 ID:28b8VCFyP
キッコーマンのはうまい
エバラは飽きたな
93 名前: イス攻撃(新潟県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:07:16.53
ID:Aaud7rrm0
醤油と酒を1:1
あと生姜を少々
これで十分
わざわざタレ買ってる奴はアホ
94 名前: ジャンピングパワーボム(愛知県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
12:09:02.86 ID:HH6D1IKn0
ジャン最強
95 名前: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:12:25.14
ID:b9HQ2XAgi
創味のタレめちゃうまいぞ、次はスタミナ源かな
96 名前: グロリア(奈良県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:13:47.73 ID:J3R48j4M0
母ちゃんがエバラ黄金しか買ってくれん
97 名前: クロイツラス(宮城県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:15:58.30
ID:yCb46NRZ0
>>77
イオン系にない?ご意見書けば置いてくれるかも
こっちだと300円しないくらいの値段である
青森行った時にスーパーで買うけど、観光客向けの土産店とか八戸のあそこ、名前忘れた観光客寄るでっかいあそことかだと400円くらいして酷い
98 名前: ラダームーンサルト(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:19:41.24 ID:UVTAtSNhi
旭ポン酢いったく
99 名前: エメラルドフロウジョン(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:19:57.86 ID:+Lo0lHVj0
>>16
北じゃなかった?
100 名前: ネックハンギングツリー(大阪府)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:20:56.02 ID:dRvECC/E0
マヨネーズと焼肉のタレは色々試しても結局、キューピーと黄金の味に収まるんだよなあ
101 名前: 膝靭帯固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:21:31.52
ID:9nR8J6+a0
エバラ焼肉のタレ甘口のコスパは異常
102 名前: イス攻撃(福島県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:21:50.27
ID:nwKY2/6J0
スタミナ源たれか肉どろぼう
103 名前: マスク剥ぎ(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:24:37.63
ID:P4rEhjBl0
鹿児島に転勤で居た時に肝属の大将食品の焼肉のたれにハマってた。
あれを超えるものには未だに出会ってない。
104 名前: レインメーカー(dion軍)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:27:04.33
ID:fvlppwbd0
叙々苑のたれはうまいな
カルビとよく合う
たれではないけどステーキスパイスおすすめ
バーベキューで厚切り肉にふりかけてもいいし、鳥の手羽の味付けに使うとおいしい
105 名前: アルゼンチンバックブリーカー(芋)[] 投稿日:2013/10/08(火)
12:27:39.48 ID:QHsZK20V0
創味のタレうまいわ
106 名前: メンマ(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:27:53.04
ID:Xdw9ganD0
モランボンの焼肉のタレに一時期ハマったが、原産国が韓国だってのを見て捨てたわ
107 名前: バックドロップホールド(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:32:55.81 ID:5kYQ9exq0
創味最強他糞
108 名前: 不知火(福岡県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:37:36.19
ID:zN2m4JuC0
ジャン最強
109 名前: バーニングハンマー(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:39:58.13
ID:3b4p0r/v0
肉料理で失敗したらエバラのたれをかけとけばとりあえず大丈夫w
110 名前: ムーンサルトプレス(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:40:25.92
ID:nN0HVQ2O0
ジャン最強すぎてエバラとかただの塩水だ
しかも知名度にあぐらかいて不味いまま全く進歩がない
マックと一緒
111 名前: 不知火(京都府)[::━◎] 投稿日:2013/10/08(火) 12:41:29.13
ID:HMQhd1As0
[ ::━◎]ノ ごはんによく合うおかずランキングか.
112 名前: シャイニングウィザード(静岡県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
12:44:42.20 ID:OaG0c//+0
モランボンの牛肉用を豚の三枚肉に使うとうまい
113 名前: ストレッチプラム(岡山県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:46:14.65
ID:wBMjJ70A0
スタミナ源たれ
は100位以内に入ってるかな・・・
114 名前: スパイダージャーマン(兵庫県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:49:08.67
ID:9m43Ib3+0
トンキン人とか「ジャンじゃん」とか言うの?
くっさ
115 名前: 32文ロケット砲(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:49:12.53
ID:0zCO8B2X0
※モランボン創業者ならびに現社長は在日韓国人です
116 名前: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:52:47.19
ID:lNTCScjj0
ここまでまとめ
・スタミナ源
・創味
・叙々苑
・モランボン
117 名前: キドクラッチ(愛知県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 12:53:39.37
ID:V/hIYlZ10
>>26
イオン以外なら裏に請負メーカーが書いて有る
118 名前: バックドロップホールド(和歌山県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
12:54:24.43 ID:2rAj3u810
ダイナミックたれがないとは。
119 名前: キドクラッチ(愛知県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 12:57:45.36
ID:V/hIYlZ10
塩ダレは自作するけど醤油ベースは市販の方が美味いんだよなぁ。
120 名前: スリーパーホールド(熊本県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:03:11.93
ID:+/ZdQTMY0
完全栄養食
登山の必携品
121 名前: ランサルセ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:04:16.96
ID:5KLYXze70
>>1 エバラはないわ
122 名前: ラダームーンサルト(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:05:10.94
ID:jkZtF0Ax0
モランボンの起源捏造ポスター見てから一切買ってない。
やっぱ在日企業はクソ。
123 名前: ランサルセ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:05:41.44
ID:5KLYXze70
>>116 味研も入れてくれ
124 名前: リキラリアット(関西・北陸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
13:09:02.81 ID:h8MbwNDN0
味が濃いから100%のジュース(オレンジかパイン)で割る
汁気が多い果実なら何でもいける
125 名前: チキンウィングフェースロック(茸)[] 投稿日:2013/10/08(火)
13:09:14.52 ID:dGnGU7le0
肉屋の俺に言わせれば
http://www.sundiner.co.jp/shop/cat1/1_4.phpこれが一番旨い
126 名前: ジャーマンスープレックス(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
13:09:24.16 ID:Nj6+iqoJ0
青森出身だがスタミナ源タレは確かに一家に一本あるが
うまいからとかじゃなくて、伝統的な感じであるだけだからなー
めちゃくちゃうまい!とは特には思わないな
127 名前: ニールキック(三重県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:20:59.98
ID:Gndd1dfh0
おまいら安い肉ばっか食ってんのな
ほんとに旨い肉は、塩コショウでいけるぞ
128 名前: グロリア(兵庫県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:22:59.21
ID:OwNZmwCp0
>>125
完全に朝鮮系じゃんしかも飯塚とかw
また香ばしいもん持ってきましたな
129 名前: ナガタロックII(兵庫県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:25:36.51
ID:z9b1qfyt0
自作のレシピって多すぎて迷う
お前らのおすすめレシピ教えてくれ
130 名前: ハーフネルソンスープレックス(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
13:29:03.64 ID:91fLbJM8O
>>127
旨い肉に合わせたタレが用意出来ないようじゃ
おまえもたかが知れてる
131 名前: スパイダージャーマン(福岡県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:49:14.54
ID:PIrE7jKy0
戸村が3票も入ってるのね。
あれ地元でも人気あるもんね。高いけど。
井上康生がTVCMしてるし。
「やっぱ焼肉は戸村やが」
132 名前: レッドインク(栃木県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:52:19.86
ID:FuY/kNS40
戸村のタレを知らないで焼肉のタレを語る奴は可哀想な情弱
133 名前: エクスプロイダー(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:52:43.90
ID:g6XPWuHw0
焼肉食いたくなってきた
134 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/08(火)
13:53:06.94 ID:1dYHB3ACi
>>69
ワダカンもスタミナ源たれも青森県十和田だね。
135 名前: シューティングスタープレス(石川県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
13:53:31.46 ID:epPtf/XN0
タレも良いけどたまにしょうゆとワサビで喰うのが1番旨い
136 名前: レッドインク(栃木県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 13:55:07.33
ID:FuY/kNS40
よくよく考えてみれば東日本が作り出した調味料ってしょうゆだけでは・・・
137 名前: クロイツラス(宮城県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:57:03.35
ID:yCb46NRZ0
>>132
手に入らないなら味を語る事ができないのは当たり前だろ?
138 名前: TEKKAMAKI(東日本)[] 投稿日:2013/10/08(火) 13:59:03.34
ID:fNp4wTgXO
>>135
ワサビいいよね。脂をサッパリさせる。
139 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
14:00:49.94 ID:iqzh+xbS0
>>136
醤油は諸説あるからなぁ
和歌山説が有力といわれてるが
140 名前: フェイスロック(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:01:17.45
ID:T+snboN80
パッケージも何もない肉屋で売ってる
自家製だれが最強
141 名前: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
14:02:33.34 ID:FvDr3qnv0
>>125
これ美味いよな。大辛を愛用してるがやや高い
142 名前: ラダームーンサルト(庭)[ ] 投稿日:2013/10/08(火) 14:03:35.14
ID:D3xcHdyiP
おろしポン酢
143 名前: パイルドライバー(兵庫県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:03:55.87
ID:uRxgvSr90
解凍肉を食べてるようじゃダメ
144 名前: レッドインク(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 14:04:59.21
ID:HY7m8AvVi
昔、エバラのたれがシェア1位を
取れない県は宮崎県だけで
ローカル製品が圧倒的だって見たことあるけど、
本当なんだろうか?
145 名前: ブラディサンデー(長屋)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:06:00.36
ID:sKh5LMne0
http://livedoor.blogimg.jp/lifestyle_otoku/imgs/1/6/16eeefc4.jpg146 名前: ラ ケブラーダ(空)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 14:07:25.90
ID:YP94YFBJ0
ベルのたれ一択
147 名前: 急所攻撃(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:07:46.22 ID:tvfFGJsd0
鹿児島だがやっぱ戸村だよな?九州人よ
148 名前: TEKKAMAKI(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 14:09:09.85
ID:HmgF9Pq/0
モランボンのウリナラ起源広告を見に来たんだが
149 名前: シューティングスタープレス(福岡県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
14:31:58.95 ID:mDwZWbYC0
戸村のたれ。
実家から送ってもらってる。
150 名前: アンクルホールド(青森県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:36:07.61
ID:2cEnJ2l00
上北農産加工 すたみな源たれ 辛味家 が美味い
151 名前: レッドインク(栃木県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 14:43:33.61
ID:FuY/kNS40
戸村使うと黄金のたれ(笑)とか臭くて後味悪くて使ってられなくなる。
152 名前: チキンウィングフェースロック(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
14:48:43.58 ID:Waw9f0TC0
戸村
153 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 14:53:54.40
ID:WDx1R5kH0
市販のタレは子供が食う事考えられててどれも薄くて甘いよな
近所の昔バイトしてた焼肉屋で買ってるわ
154 名前: キングコングニードロップ(青森県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
14:56:00.64 ID:KSX3/4TI0
源たれ158円でいつも買える
155 名前: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
14:56:04.97 ID:mqnHRWgO0
>>127
AA用意するのめんどくせえ
お前が貼っとけ
156 名前: 栓抜き攻撃(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:07:37.86 ID:QJlaaUsZ0
ランキングのどれも使ったことない俺は源タレ一択
157 名前: シューティングスタープレス(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/08(火)
15:09:47.73 ID:1dYHB3ACi
源たれって、今でこそトンキンでも売ってるけど
昔は北東北くらいでしか売ってなかったきがす
158 名前: アトミックドロップ(東日本)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:11:27.93
ID:l3BQZdQLO
源たれにあらずんばたれにあらず
159 名前: ドラゴンスクリュー(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:18:39.94
ID:WSGlCH7t0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty95487.jpg160 名前: サッカーボールキック(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
15:19:12.90 ID:JE8wr2yBi
「岩塩、黒胡椒、レモン」これが最強
「岩塩、ワサビ」「岩塩、柚子胡椒」と続く
161 名前: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:23:59.53
ID:lNTCScjj0
ココへ来て源たれと戸村の一騎打ちとなって参りました
162 名前: 張り手(千葉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:24:12.89
ID:h6rcbt680
牛角のタレとキッコーマンのステーキしょうゆで食べてる
163 名前: 栓抜き攻撃(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:35:05.48 ID:QJlaaUsZ0
>>161
どっちも使ったことある奴ってどれだけいるんだろう
もちろん俺は使ったことはない
164 名前: ニールキック(茸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:36:23.50
ID:11xlw0pm0
戸村のたれだな
165 名前: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/08(火)
15:37:26.21 ID:cJQL984Gi
エバラ無双
166 名前: 垂直落下式DDT(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:37:43.02
ID:rmaXAXmU0
一番売れてる、一番人気
これ当然だな
167 名前: ドラゴンスクリュー(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:46:38.30
ID:WSGlCH7t0
「高いお肉じゃなくてもいいんです」ってのは優秀なコピーなんだな
168 名前: ジャンピングDDT(奈良県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:48:30.78
ID:2/mBSGnP0
モランボン書いてるクソが多いが、
「もう買わない」意見があってちょっと安心した。
169 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
15:48:44.74 ID:GTezFANK0
だが、業務用ではモランボン一強・・・
170 名前: 頭突き(茸)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:52:01.14 ID:/s5JaLmt0
最近歳のせいか焼肉よりローストビーフがいいわ。
割引された塊肉買ってきて自分で作るとそこまで高くないし。
171 名前: ジャンピングカラテキック(京都府)[] 投稿日:2013/10/08(火)
15:54:09.56 ID:YKM9j0h60
叙々苑のドレッシングが糞うまいらしいけど
どこにうってんだよ
172 名前: ビッグブーツ(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 15:54:42.78
ID:vh7FXw+c0
ごはんにかけて食うなら黄金の味中辛がベスト
173 名前: 河津掛け(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火) 15:57:08.06
ID:bvVCNOLv0
なぜジャンがない
174 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
15:57:11.81 ID:NgC/G6zT0
前は金龍だったが今はサンダイナープルコギヤンが気に入ってる。
プルコギのもみダレにも使えるし。
175 名前: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
15:58:50.33 ID:6jpVaYXF0
韓国料理でスレ立てんなアホ
176 名前: ジャンピングDDT(奈良県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 16:00:52.07
ID:2/mBSGnP0
>>169
業界なんて在日だろうし、
焼肉屋に行かないようにすれば良い。
177 名前: スパイダージャーマン(北海道)[] 投稿日:2013/10/08(火) 16:03:15.09
ID:cDaM8MiO0
スタミナ源の塩とベルのおろしが入ってない
178 名前: ダイビングフットスタンプ(福岡県)[] 投稿日:2013/10/08(火)
16:04:05.58 ID:i7mK1dETP
>>54
これが一番
金ない時は黄金のたれ中辛
179 名前: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
16:05:39.64 ID:qjAjmfCI0
塩
180 名前: クロスヒールホールド(空)[] 投稿日:2013/10/08(火) 16:06:56.92
ID:Awl6UtVIi
>>118
俺もダイナミックタレが頭に浮かんだw
盆に和歌山の実家に帰省した時冷蔵庫の中にあった
181 名前: トラースキック(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/10/08(火)
16:08:31.35 ID:fzmOJ9BjO
源たれが無いとか
182 名前: キングコングラリアット(北海道)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
16:20:27.31 ID:szjUxsux0
ベルかソラチか黄金のたれ
183 名前: キングコングニードロップ(青森県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
16:21:42.72 ID:KSX3/4TI0
源たれ食ったことない奴はモグリかにわか
184 名前: 目潰し(栃木県)[] 投稿日:2013/10/08(火) 16:28:37.57 ID:6UAFKhqK0
やっぱしベル食品の「成吉思汗たれ」が美味しい。
http://www.bellfoods.co.jp/product/category/detail.php?item=14185 名前: エメラルドフロウジョン(大阪府)[] 投稿日:2013/10/08(火)
16:34:20.62 ID:NGbZS1JW0
>>171チョンコ発見
食べ物に糞とか付けんな。糞が。
186 名前: ドラゴンスクリュー(茸)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 16:38:24.90
ID:WSGlCH7t0
地方で500円くらいで売ってるのは独特の風味があってうまいのが多い(高いのは地雷)
十和田湖の近くで作ってるのが酸味があってうまかったな
187 名前: タイガードライバー(家)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 16:40:02.24
ID:M9D3PP2z0
>>5
うちもそれだ
188 名前: ファイナルカット(福岡県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 16:52:27.00
ID:kGJQH4e70
焙煎ニンニク不味いよな
値段不相応、エバラが最強
189 名前: キングコングニードロップ(庭)[] 投稿日:2013/10/08(火) 17:26:20.11
ID:a4Gm4qNU0
肉どろぼうとかどうよ?
190 名前: パロスペシャル(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/08(火) 17:31:17.11
ID:CIExpfl60
市販のは全部甘い
辛口ですら甘ったるい
なんとかならんのか
191 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/10/08(火)
17:31:28.03 ID:1SZ364IBO
焼肉のたれ ジャンが一番旨いに決まってんだろ
192 名前: ジャーマンスープレックス(長屋)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
17:34:22.91 ID:7TBZOLb80
市販のタレは甘すぎてマズイ
193 名前: 稲妻レッグラリアット(西日本)[] 投稿日:2013/10/08(火) 17:34:42.69
ID:B+LouT5S0
ミソダレから醤油ダレに好みが変わった時に加齢を感じたな
こってりを食えなくなるのがこんなに早いとは
194 名前: かかと落とし(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 17:38:13.77
ID:aNrV0zdB0
>>5
万能たれだよな
195 名前: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/08(火)
17:44:21.73 ID:it+2trYIi
自分好みの味につくったらいんじゃね
196 名前: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/08(火)
17:45:25.06 ID:zpFg3PH80
勿論・・・「鮮血」ですよ。
197 名前: ツームストンパイルドライバー(宮崎県)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
17:53:52.45 ID:IvTDbEwO0
意外と人気あるんだな、戸村のたれ
地元民しか知らないかと思ってたわ
198 名前: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 17:57:34.95
ID:lNTCScjj0
>>195
一時それにはまった
市販のを継ぎ足してカスタム
199 名前: 中年'sリフト(庭)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 18:09:35.94
ID:kwB0maam0
産まれてからずっと源たれだわ
他のを知らない
200 名前: TEKKAMAKI(長屋)[] 投稿日:2013/10/08(火) 18:13:33.43 ID:j6Ka6IrR0
プルコギヤンと創味がでてないなんて
201 名前: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
18:14:32.21 ID:1TMWROEm0
>>11
分かる
202 名前: ドラゴンスリーパー(大阪府)[] 投稿日:2013/10/08(火) 18:14:32.39
ID:C0y6Jo0e0
塩やポン酢で食うほうがうまい
203 名前: レッドインク(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/08(火)
18:15:04.39 ID:uqix0HsB0
らむ亭のたれ最強
PR